【2017秋】E-4「あの海峡の先へ」ルート解放【難易度 甲】

相当に長く険しい道です。難易度甲で挑戦する予定の方は、開始する前に全体の流れを掴んでから選択した方がよいと思われます。かなりの時間がかかります。
簡単な流れですと、「ルート解放→ルート解放→ゲージ削り→ゲージ破壊→ゲージ削り→ゲージ破壊」になります。

ルート解放の記事だけで、かなりのスクロールをしなければならない状態になってしまった為、ページを分割しました。

【2017秋】E-4「あの海峡の先へ」ゲージ破壊の記事は以下になります。
【2017秋】E-4「あの海峡の先へ」ゲージ破壊【難易度 甲】

作戦情報

【後段作戦】スリガオ海峡沖(E-4)
作戦名 E-4. あの海峡の先へ
作戦内容 敵上陸部隊が集結するレイテ湾に向けて、挟撃作戦を敢行する!第一遊撃部隊第三部隊出撃!スリガオ海峡へ向かえ!
難易度 ★★★★★★★(★ x 16)
出撃識別札 西村艦隊 ※遊撃部隊で出撃した艦が対象
編成制限 連合艦隊で1スタート、遊撃部隊で2スタート、通常艦隊で3スタート
志摩艦隊 (E-1、E-2)の札が付いた艦のみの遊撃部隊(第三艦隊)で出撃は3スタート
ルート情報 「V → X」は戦艦系・空母系 不可 &(駆逐艦2隻以上編成?甲)
「G → L」は高速統一
クリア条件 戦力ゲージx2
戦力ゲージ1のゲージ破壊で戦力ゲージ2が出現、戦力ゲージ2のゲージ破壊で海域クリア
旗艦(ボス)にダメージを与える毎にゲージが減少。ボス編成が変われば最終形態になりゲージを破壊できるようになる。
クリア報酬 共通 : 駆逐艦「涼月」、海峡章(イベント終了後)
甲 : 甲種勲章、勲章x2、戦闘詳報x2、改修資材x10、紫電改四
乙 : 勲章x2、改修資材x8、紫電改四
丙 : 勲章x1
備考 基地航空隊x3 運用可能(出撃可能の航空部隊数x2)
※必要半径はZ8マス1、Y・Z6・Z9・ZZ3マス2、Z2マス3、V・Z1マス4、N・S・Uマス5、Iマス7
味方基地に空襲有り(甲:1回)

CHECK西村艦隊の該当艦は扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲、朝雲
志摩艦隊の該当艦は那智、足柄、阿武隈、霞、潮、不知火、曙

難易度 甲 攻略編成例(ルート解放1)Z1~Z9追加

ルート解放1
ルート情報 「3 → Q」は、志摩艦隊(E-1、E-2)の札が付いた艦のみの遊撃部隊(第三艦隊)で出撃
「V → X」は戦艦系・空母系 不可 &(駆逐艦2隻以上編成?甲)
ルート解放条件 UマスS勝利、Xマス到達、YマスA勝利、Vマス航空優勢、Nマス航空優勢、味方基地の空襲で無傷でルート解放
戦闘情報 H:潜水艦(夜戦)、G:潜水艦、J:潜水艦、U:連合艦隊戦、I:潜水艦、M:空襲戦、S:水上戦、W:水上戦(夜戦)、Y:連合艦隊戦(夜戦→昼戦)、T:潜水艦(夜戦)、V:空襲戦、X:水上戦
備考 基地航空隊x3 運用可能(出撃可能の航空部隊数x2)
必要行動半径はN・S・Uマス5

CHECK西村艦隊の該当艦は扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲、朝雲
志摩艦隊の該当艦は那智、足柄、阿武隈、霞、潮、不知火、曙

水上打撃部隊(UマスS勝利)


使用ルートは「C-F-D-G-J-L-P-U」

第一艦隊は、火力重視で特別な編成はしていません。
第二艦隊は、先制対潜艦x4を採用。GマスとJマスの潜水艦から第一艦隊を守るためです。

支援艦隊は無し。

遊撃部隊【西村艦隊】(YマスA勝利以上、Nマス航空優勢)

YマスA勝利以上
遊撃部隊【西村艦隊】で使用ルートは、「E-I-M-N-S-W-Y」

西村艦隊の該当艦から7隻採用。
駆逐x4は熟練見張員で「PT小鬼群」に対応。
初動の1マス目の潜水艦は「警戒陣」で、回避頼り。
支援艦隊は無し。

Nマス航空優勢
扶桑、山城、最上に持てるだけの水上戦闘機と水上爆撃機を装備と基地航空隊で「制空権確保」でした。駆逐は対空カットイン仕様にすべて変更。

CHECK西村艦隊の該当艦は扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲、朝雲

CHECK「警戒陣」とは、上に配置した艦の火力と敵からのターゲット率が低下する代わりに、下に配置した艦の回避率と敵からのターゲット率が大幅に上昇する効果があります。

道中も長く厳しく感じますね・・・。でも西村艦隊のレイテ出撃という事とBGMも相まって盛り上がります!

遊撃部隊【志摩艦隊】(Xマス到達)「3 → Q」ルート


志摩艦隊 の札が付いた艦から採用。
使用ルートは、「Q-T-V-X」

Xマスに到達できればよい。Xマスで勝つ必要は無し。
Tマスは、「警戒陣」で回避を期待。
支援艦隊は無し。

遊撃部隊【志摩艦隊】(Vマス航空優勢)「3 → Q」ルート


志摩艦隊 の札が付いた艦から採用。烈風を運ぶ簡単なお仕事。
※戦艦系・空母系を編成してるので、「V → X」ルートは使えません。

支援艦隊は無し。
基地航空隊と合わせて、「制空権確保」でした。

基地航空隊(UマスS勝利、YマスA勝利以上、Nマス航空優勢、Vマス航空優勢)

先に「味方基地の空襲で無傷」が終わったので第一基地航空隊、第二基地航空隊はU・Y・Nマスに集中
「Nマス航空優勢」はこの編成だと心配でしたが、扶桑、山城、最上に持てるだけの水上戦闘機と水上爆撃機を装備で「制空権確保」でした。

※必要行動半径はN・Uマス5

出撃可能の航空部隊数x2なので、第三基地航空隊は防空

以下で行動半径や対空値が確認できます。
基地航空隊 艦載機 簡易一覧

基地航空隊(ルート解放1:味方基地の空襲で無傷)

とにかく持てる現有戦力の制空値の高い機体を採用。
この編成で「制空権確保」で無傷を達成。ごり押しですね。

以下で行動半径や対空値が確認できます。
基地航空隊 艦載機 簡易一覧

難易度 甲 攻略編成例(ルート解放2)ZZ1~ZZ3【ボス】追加

ルート解放2
ルート情報 「V → X」は戦艦系・空母系 不可 &(駆逐艦2隻以上編成?甲)
Z9は西村艦隊ルート以外不可
「G → L」は高速統一
ルート解放条件 Z1、Z2マス航空優勢、Z6マスS勝利、Z8マスA勝利、Z9マスS勝利、味方基地の空襲で無傷でルート解放
戦闘情報 H:潜水艦(夜戦)、G:潜水艦、J:潜水艦、U:連合艦隊戦、I:潜水艦、M:空襲戦、S:水上戦、W:水上戦(夜戦)、Y:潜水艦(夜戦)、T:潜水艦(夜戦)、V:空襲戦、X:水上戦、Z1:空襲戦、Z2:空襲戦、Z3:水上戦(PT群夜戦)、Z4:水上戦(夜戦)、Z6:連合艦隊戦、Z7:水上戦(PT群夜戦)、Z8:連合艦隊戦(夜戦→昼戦)Z9:連合艦隊戦(夜戦→昼戦)
※Yが連合艦隊戦(夜戦→昼戦)から潜水艦(夜戦)に変わってます。
備考 必要半径はZ8マス1、Y・Z6・Z9・ZZ3マス2、Z2マス3、V・Z1マス4、N・S・Uマス5、Iマス7

水上打撃部隊(Z6マスS勝利、Z1・Z2マス航空優勢)



使用ルートは「C-F-D-G-L-P-U-Z1-Z2-Z3-Z4-Z6」

「G → P」を使用する為、高速統一。
E-2の 主力艦隊 の札がついてる艦も出撃できたので、そこからも使いたい艦を選択。
基地航空隊はZ6集中。支援艦隊は無し。

とにかく、道中が凶悪です。まずZ6にたどり着けない。G、Z3、Z4は「警戒陣」を使って回避を祈るしかない感じ。
Z6に到達しても、敵編成に新型艦載機を装備したヌ級とヌ級改flagshipが3~4隻が編成されている。4隻の場合は航空優勢も取れない可能性がある。航空優勢が取れないと火力の頼みである第一艦隊の昼戦の攻撃力が大幅に減少し、かなりの数の敵を残しS勝利が厳しくなる。また、戦艦棲姫が2隻も配備されている為、基地航空隊がうまく機能しないと戦艦棲姫がきれいに生き残り、S勝利の道がさらに険しくなりますね・・・。

高速化した大和型でさらに火力をあげるとかがいいかもしれません。
また、潜水艦を高速化し、Z3・Z4マスを対策するという方法もあるようです。(これは試してみたかった・・・。後日試して記事を更新するかもです。)

Z1マス航空優勢は、Z6マスS勝利狙いの時に達成できたのでそれほど航空優勢の敷居は高くないと思います。

Z2マス航空優勢は、現状の艦隊に対空関係の装備を盛りに盛って達成しました。
基地航空隊もそれ専用に変更。

遊撃部隊【志摩艦隊】(Z8マスA勝利以上)「3 → Q」ルート


志摩艦隊 の札が付いた艦から採用。
「V→X」ルートを使用した「Q-T-V-X-Y-Z7-Z8」ルート

霞に探照灯を装備、「警戒陣」で上昇した回避を活かしてデコイ役を担当
後は「PT群」対策がベストだったのですが、少し舐めてかかって一部火力装備。
デコイ艦以外はすべて「PT群」対策装備でいいと思いました。道中は回避ばかりで火力はいらない感じだったので。あとは制空権?そんなものは忘れたほうがいいです。

とにもかくにも、「警戒陣」ですね。T・Y・Z7マスで使用しました。
終わってみると、「PT群」にかなり痛い目に合わされました・・・。

道中支援のみ出撃
夜戦マスに道中支援が届くのを知らなくて、Z7(PT群夜戦)に道中支援が来た時はびっくりしました。道中支援は、このルートの肝かもしれませんね。


Z8マスの夜戦から昼戦に切り替わった時の状態。この時点で敵は4隻残し・・・。
もう一周かあ・・・。と気持ちが負けてたんですけど、基地航空隊がすべて薙ぎ払ってくれました。基地航空隊強い。

遊撃部隊【西村艦隊】(Z9マスS勝利)


遊撃部隊【西村艦隊】で使用ルートは、「E-I-M-N-S-W-Y-Z9」

西村艦隊の該当艦から7隻採用。
滿潮だけ探照灯装備で、「警戒陣」を使用した時のデコイ役
そのほかの駆逐は、「PT群」対策装備。
最上あたりに照明弾も持たせたほうが夜戦の効率はいいかも。
夜戦と潜水艦はZ9マス以外すべて「警戒陣」、空襲戦は「輪形陣」、水上戦は「単縦陣」

支援艦隊は道中支援のみ

基地航空隊(Z6マスS勝利、Z1・Z2マス航空優勢、Z8マスA勝利以上、Z9マスS勝利、味方基地の空襲で無傷)

Z6マスS勝利
この編成で、Z6マスに集中。
航空優勢の時もあれば拮抗以下も発生。
必要行動半径はZ6マス2

Z8マスA勝利以上
Z8マスに集中。夜戦終了後の昼戦に登場。
夜戦終了時には、本体がぼろぼろになっていると思いますので、A勝利は基地航空隊にかかってる気がします。
必要行動半径はZ8マス1

Z9マスS勝利
Z9マスに集中。夜戦終了後の昼戦に登場
敵編成はそんなに強い編成でもないので、西村艦隊さえZ9マスに到達できてれば夜戦と昼戦開始の基地航空隊で殲滅できます。
必要行動半径Z9マス2

以下で行動半径や対空値が確認できます。
基地航空隊 艦載機 簡易一覧



Z2マス航空優勢
必要半径はZ2マス3なので、条件を満たす対空値の高い航空機を選択。
※局地戦闘機・陸軍戦闘機で行動半径2マスでNGなのは「雷電」だけ

Z2マスに第一中隊、第二中隊を集中。

味方基地の空襲で無傷
この編成ですべての基地航空隊を防空に変更
「制空権確保」で無傷を達成。(優勢の時もありました。)

以下で行動半径や対空値が確認できます。
基地航空隊 艦載機 簡易一覧


あとがき

ここまで相当長かった・・・。そして記事の長さもひどいものですね。
ゲージ破壊はもう1ページ作成する事にしました。

更新履歴

スクロールが長すぎるので、対象のMAP確認折りたたみを追加(位置はさらに変更する可能性あり)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする