2018年冬イベントの最終海域です。脅威の★x17です。
道中のマスが少ない分、ボスは強力だと思います。
3月から少し友軍に追加があるアナウンスが運営から出されているので、それを待ってから攻略でもいいと思います。
この記事では、戦力ゲージ1のルートを出現させる為のギミック解除と戦力ゲージ1の削りと破壊を取り扱っています。
他のE-7「暁の水平線に勝利を」の記事を見る場合は以下のリンクから移動をお願いします。
【戦力ゲージ1】【ギミック x2】【戦力ゲージ2】
目次
作戦情報
海域毎の出撃識別札 | ||||||
E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 | E-6 | E-7 |
警戒部隊 | 西村艦隊 栗田艦隊 |
小沢艦隊 | 西村艦隊 栗田艦隊 |
志摩艦隊 | 志摩艦隊 栗田艦隊 |
制限無し |
ドロップ艦 | 備考 | |
---|---|---|
X | Graf Zeppelin、Saratoga、Ark Royal、Bismarck Iowa Richelieu | 戦力ゲージ2ボス |
– | – | – |
– | – | – |
CHECK各艦隊の所属艦を調べる場合はこちら
2018年春イベント用 史実艦隊名簿
攻略情報(ギミック解除)QマスA勝利以上
道中支援 | 決戦支援 |
---|---|
– | – |
1スタートとルート固定の為に、空母機動部隊で高速編成
使用ルートは「1 → B → C → D → I → M → Q」
※C=空襲戦、D=水上戦(潜水艦を含む)、I=空襲戦、M=水上戦、Q=連合艦隊戦
制空値は第一艦隊で733、第二艦隊で85の合計818です。
これでQマスは航空優勢でした。
第一艦隊
空母選択基準は、中破でも動ける装甲空母が、A勝利狙いなら最適かなと思い採用しています。(Saratoga Mk.IIは装甲空母だと思い込んでました。)
Qマスで空母カットインを狙う為に、瑞鶴・翔鶴は艦戦・艦攻・艦爆を装備。
イタリア艦を採用した理由は、水戦で制空値調整をする為です。別の高速戦艦又は高速化をした戦艦で問題ないと思います。
第二艦隊
由良は制空値の調整で採用。
朝潮は先制対潜攻撃枠、秋月型x2は防空対策。
先制雷撃と夜戦要員として、雷巡x2を持ち込みました。
実はこの編成の前に制空値715でQマスに到達したのですが、制空値715では航空優勢が取れませんでした。それでも危なげもなくA勝利を取れたので、無理に航空優勢を取りに行かなくても大丈夫かと思います。
Dマスは水上艦と潜水艦の混成部隊なので、「第二警戒航行序列」を使用した方が事故はすくないと思います。
支援艦隊は出しませんでした。
基地航空隊(ギミック解除)QマスA勝利以上
第一基地航空隊 | 第二基地航空隊 | 第三基地航空隊 |
---|---|---|
二式大艇、陸戦・艦戦x3 Qマス集中 |
陸攻x4 Qマス集中 |
陸攻x4 Qマス集中 |
Qマスの必要制空値がわからなかったので、とりあえず陸戦・艦戦の部隊を一つ派遣。
残りは陸攻x4の部隊x2を派遣。
※必要半径はQマス=9、Iマス=5
基地航空隊 艦載機 簡易一覧
攻略情報(ギミック解除)味方基地の空襲で航空優勢
「QマスA勝利以上」の艦隊でもいいですし、消費資源の軽い編成に変更しても問題はありません。出撃して空襲を待ちましょう。
基地航空隊は、防空専門で3部隊あれば達成は簡単だと思います。
達成回数は2回です。
攻略情報(戦力ゲージ1)ゲージ削り・破壊
ゲージ削りの編成
道中支援 | 決戦支援 |
---|---|
戦艦x4、駆逐x2 ※旗艦のみキラキラ |
戦艦x4、駆逐x2 ※旗艦のみキラキラ |
2スタートと最短ルート固定の為に、水上打撃部隊で高速編成
使用ルートは「2 → E → F → J → N → T → U → V(戦力ゲージ1ボス)」
※F=水上戦、N=潜水艦、T=連合艦隊戦、U=水上戦、V(戦力ゲージ1ボス)=連合艦隊戦
削りの段階ではとにかくボス到達率を上げる努力をしています。
ボスの撃破を狙わずに、連撃を使用して割合ダメージで稼いでいくスタイルです。
ボスはHP800もあるので、割合ダメージで削っていけばそれほど苦労をしないで削り段階を終了できます。
第一艦隊
装甲の面からみても、戦艦x4は確定。高速戦艦・高速化した戦艦ならどの戦艦でも問題ないと思います。
空母枠は、中破でも行動できる装甲空母がよいと思います。瑞鶴を使用していた感覚ですと「零戦62型(爆戦/岩井隊)」で制空値を稼ぎながら、攻撃面でも十分活躍してもらえました。お薦めです。
航巡は、水戦キャリアーで制空値で貢献。
空母と航巡は「12cm30連装噴進砲改二」を装備して「対空噴進弾幕」で自己防衛しています。大破が少なかったので、恩恵がでかかったと思います。
第二艦隊
道中の対空対策として、秋月型x2を採用。
Nマス対策として、先制対潜攻撃可能艦を採用。
雷巡x2は手数と夜戦要員。
割合ダメージで削るつもりなので、夜戦装備は無しです。
空母と航巡でボス戦では航空優勢か制空権確保は取れていました。ですがTマスでは制空劣勢以下になっていたと思います。
Nマス対策として、基地航空隊の「対潜支援哨戒」と朝潮の先制対潜攻撃で「潜水新棲姫」を中破以上にする事を目標としています。
Nマスを超えたら、朝潮は護衛退避要員に変わります。ですので、先制対潜攻撃を行う艦は他の駆逐艦より前に配置するのがよいと思います。
道中支援は、正直あまり意味がない気がします。大破要因になっているNマス「潜水新棲姫」とTマス「空母棲姫」にダメージを与えれないからです。FマスやUマスは第一艦隊の攻撃で終わるようなレベルの敵なので、支援がなくても問題がありません。
ですので、旗艦のみキラキラのおまじない程度の感覚で問題ないと思います。
決戦支援は、普通に砲撃支援で随伴艦撃破の期待をして出しています。
基地航空隊(戦力ゲージ1)ゲージ削り
第一基地航空隊 | 第二基地航空隊 | 第三基地航空隊 |
---|---|---|
二式大艇、陸攻x3 Nマス(潜水艦)集中 「対潜支援哨戒」 |
二式大艇、陸戦x3 Tマス集中 |
二式大艇、陸攻x3 Vマス(ボス)集中 |
到達率を上げるために、道中のNマス(潜水艦)とTマスに陸戦を派遣しています。
残り一つはボス集中です。
※東海(九〇一空)と試製東海は行動半径8なので、二式大艇は必要ありません。
※必要半径はVマス(戦力ゲージ1ボス)=11、Nマス=8、Tマス=9
CHECK行動半径や対空値はこちら確認できます。
基地航空隊 艦載機 簡易一覧
ゲージ破壊の編成
道中支援 | 決戦支援 |
---|---|
戦艦x4、駆逐x2 ※旗艦のみキラキラ |
戦艦x4、駆逐x2 ※旗艦のみキラキラ |
2スタートと最短ルート固定の為に、水上打撃部隊で高速編成
使用ルートは「2 → E → F → J → N → T → U → V(戦力ゲージ1ボス)」
※F=水上戦、N=潜水艦、T=連合艦隊戦、U=水上戦、V(戦力ゲージ1ボス)=連合艦隊戦
第一艦隊
「戦艦棲姫」を少しでも早く撃破する為に、大和型x2を採用。
大和型x2は高速化をしています。
残り2枠は高速戦艦であれば、金剛型でも問題はないと思います。
瑞鶴は「零戦62型(爆戦/岩井隊)」を装備して制空値を稼ぎながら攻撃もしてもらっています。爆戦なので攻撃力が期待できないように見えますが、良いダメージを随所で連発してました。
航戦は水戦キャリアーで制空値を稼いでいます。ボス戦での制空はほぼ「制空権確保」になります。
空母と航巡は「12cm30連装噴進砲改二」を装備して「対空噴進弾幕」で自己防衛しています。
第二艦隊
「戦艦水鬼改-壊」の装甲はすさまじく、装甲が抜ける気がしなかったので速吸を採用しています。洋上補給の数は2個です。高速編成なので速吸も高速化。
運が高めのカットイン艦x3を準備。雷巡x2も考えましたが、その場合夜戦装備のやりくりが都合付かなかった為、重巡を採用しました。
秋月型を採用しているのは、対空値が高いからという理由だけです。他の駆逐でも問題はありません。
カットイン発動率を上げるために、夜戦装備3種すべて持ち込んでいます。
空いている増設スロットはすべて機銃を装備しています。
上記装備は、「応急修理女神」を使用していません。
基地航空隊3部隊をボスに派遣をしたくて、私も当初「応急修理女神」を使用した進軍をしてみたのですが、女神進軍でもボス到達時に第二艦隊の4・5・6番艦(フィニッシャー艦)が無傷に近い状態で動いていないと、勝てる見込みがほとんどなかったのが使用をやめた理由です。
道中対策をしていないとNマス・Mマスでフィニッシャー艦が中破もしくは大破になっている可能性が非常に高いです。そのまま進軍をするとUマスの敵が弱い為、ボス戦にそのまま突入する事になり、理想であるフィニッシャー艦が無傷に近い状態で動くという環境になりません。
また苦労して、なんとか第二艦隊を綺麗な形でボスに届けたとしても、そこから基地航空隊の支援で良形を取るというのが途方もなく遠く感じました。
ですのでコンセプトを変えて、第二艦隊を綺麗に届ける回数を増やす作戦に変えました。
Nマスは基地航空隊の「対潜支援哨戒」で対応、Tマスは増設スロットに機銃を満載して乗り切る方針です。
ボスに派遣する基地航空隊が2部隊の為、「戦艦棲姫」を開幕で撃破する可能性は下がっていますが、2部隊でも「戦艦棲姫」を撃破する事は多々あります。我慢強く基地航空隊の良形がでるのを待ちましょう。3部隊派遣でもこの良形を待つ事になります。ボス到達率が高いので、良形に出会えるまでの時間は2部隊派遣の方が早いかもしれません。
難点としましては、到達率が良い分「洋上補給」の消費が激しい事です。私は全部で24個の消費になりました。
もちろん女神進軍で基地航空隊の3部隊派遣でも問題ないと思います。好みの問題でしょう。また上記装備にフィニッシャー艦以外に女神を載せて、フィニッシャー艦が無傷に近い状態の場合に進軍するというのもありだと思います。
上記の試練を乗り越えて、基地航空隊で良形を掴んだらやっと本当の戦闘開始です。あとは味方戦艦群が少しでも早く残りの「戦艦棲姫」を撃破してくれる事を願います。
同行戦以上じゃないと駄目そうに感じますが、反航戦でも大和型なら「戦艦棲姫」を問題なく撃破できます。
反航戦の夜戦でも「戦艦水鬼改-壊」の装甲を抜く事ができます。
※筆者は反航戦で、魚雷カットインで装甲を抜いたダメージを出した後に、北上の通常魚雷攻撃でゲージが破壊されるという締まらないクリアでした・・・。
支援艦隊は、ゲージ削りの時と同様におまじない程度の気持ちで出す程度でよいと思われます。試行回数が必要なので、全艦キラキラとか疲れちゃいますしね。
基地航空隊(戦力ゲージ1)ゲージ破壊
第一基地航空隊 | 第二基地航空隊 | 第三基地航空隊 |
---|---|---|
二式大艇、陸攻x3 Nマス(潜水艦)集中 「対潜支援哨戒」 |
二式大艇、陸攻x3 Vマス(ボス)集中 |
二式大艇、陸攻x3 Vマス(ボス)集中 |
到達率を上げるために、道中のNマス(潜水艦)に派遣しています。
残り一つはボス集中です。
※東海(九〇一空)と試製東海は行動半径8なので、二式大艇は必要ありません。
※必要半径はVマス(戦力ゲージ1ボス)=11、Nマス=8、Tマス=9
CHECK行動半径や対空値はこちら確認できます。
基地航空隊 艦載機 簡易一覧
あとがき
女神進軍をどうするか最後まで悩みました。結局女神進軍でも、フィニッシャー艦のダメージがない状態じゃないとどうにもならないという事で方向転換しました。ぶれぶれですね。今回は、E-4、E-6でどはまりしてE-7でもはまって燃料がない状態です。戦力ゲージ2の攻略は数日できない感じですね・・・。